あなたの手で自遊に創る

古き良き民芸品

Create good old folk crafts with your own hands

あなたも一閑張りを

作ってみませんか

古くなった竹籠に和紙を張り、
柿渋を塗って再利用するのが一閑張りです。

生活に彩りを添える、
なんとなくなつかしい感じの民芸品です。

そんな一閑張りを
あなたも作ってみませんか?

一閑張り教室のご案内

(要予約)

  • 焼津で開催しています。
  • 一回あたり約2時間の講習で費用は2,000円です。
    • 籠や箱、和紙などはお好きなものをご持参下さい。
    • はじめての方には籠や和紙などの材料セットを用意しております。(3,000円)
  • 和紙は工房でも販売しております。(1枚150円)
  • 糊、絵具、筆、柿渋などは工房の備品をご利用いただけます。
  • お申し込みは予約フォームよりお願いいたします。

焼津教室

自遊工房「一閑」
静岡県焼津市惣右衛門1141-6

アクセスマップ

※バスをご利用の場合
焼津駅より、一色和田浜線(和田浜まわり)または一色和田浜線(一色まわり)に乗車
「市営住宅前」で下車(乗車時間約30分)
バス停より徒歩5分

お電話でのご予約:070-9265-7649

作品ギャラリー

一閑張り教室で作られた作品達